28日グンカン高場で(^O^) |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 12月 26日
写真は二枚共、徳島のKさん二人、エボシでの釣果。
殆ど弁当船迄にグレ30枚位釣ってクーラーに残したもの。 小ぶりながら尾長も混じる釣果。 ![]() イサギも良型。 大きな当たり数知れず? さすがのエボシ、 磯替わりする気は全く起きなかったワクワクのエボシ。 ![]() 水島二番ヒガシノハナはイサギ5枚、デカいヒラマサ3本、ウロウロ。 最後の1投、尾長に切られ… 二番船着き横、大分のGさん二人、相当切られ撃沈? 二番奥、3名チームクチブト4枚。やはり尾長の当たりあり!! 二番船着きとマルサゲに分かれた岡山のNさんチーム6名、マルサゲ高場でイサギ10枚以上。 二番船着きは??? 他にスベリは尾長3枚クチブト1枚。 楽しめたようで何より(*^o^*) 久々に釣りになったマルサゲ廻り、高知のKさんチームも来れば良かった?かも? 期待の結果に繋がらずとも、笑顔の片島港でした~o(^-^)o ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-26 08:48
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2012年 12月 26日
この日も風強く…
ミズタマリとミズトリの間にあるジロウバエでグレ3枚など。 ![]() 他に、港の一番でヒラスズキ70㎝、グレ、イサギ、イシダイなどの釣果。 他も目立った釣果は見られなかったよう。 今期は例年以上に風に泣かされる?ウグル…(T_T) ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-26 08:36
| 本島カメ・ホト廻り
2012年 12月 26日
期待のグンカン廻りでしたが…
とにかく風強く、朝の内グンカン低場でイサギやグレ、サバなど。 グンカン高場、チョボ、水島一番などは未確認ながら、かなり厳しい釣りになったよう。 弁当船で本島に移った方も。 他に港の一番でグレ5枚イシダイ1枚など。 シロイワは?残念ながら未確認。 毎回釣って帰るチョボのMさんチームは? Mさん、情報お願いしますm(_ _)m ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-26 08:31
2012年 12月 26日
写真はミズトリバエでY田さんが釣ったグレとタマミ。
なかなかのサイズ。 ![]() タマミは50~60cm? ![]() 他に港の1番で45cmイシダイとイサギ40cmなど。 季節風強く、我慢の釣り、他は未確認ですが・・・結果は? ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-26 07:57
| 本島カメ・ホト廻り
2012年 12月 22日
姫島廻り。
岡山から二日目のIさんとNさん、人柄がにじみ出る二人・・・ 姫島のカネダバエでご覧の釣果! 写真のクチブトは44~5cmレベルも。 ![]() 尾長など、大きなアタリ何度もあったようで、終日楽しめたとか? 姫島は北西風にも南よりの風にも強い磯揃いなのですが・・・ 何故か、お客様少ないのは不思議。 ウグルを良く知る方々には結構人気?なのですが、 尾長狙うには水島、グンカンへGO! となってしまうのが実に残念・・・。 ![]() 姫島、案外楽しめますよ~!姫の眠る?姫島、貴方も是非チャレンジ!! ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-22 01:00
| 姫島廻り
2012年 12月 21日
最近では珍しい好天に恵まれたウグル。風弱く、波1.5m。
この日、上潮の水温がやや下がったようでしたが、中潮は温かかった?らしく、 全体的には良くなかった状況下、マルサゲ低場絶好調! 写真二枚はそのマルサゲで高知市のIさんとMさんが上げた釣果。 クチブトは50cm超!頭にクーラー一杯。充実のサイズ。 二つ目のクーラーのイサギも良型。 ![]() ![]() 三枚目の写真は二日目、山口県岩国のS山さんがエボシで上げた釣果。 中に尾長も1枚。これだけ釣ってもシブイ顔のS山さん。 狙いは大物尾長。 前日も本島ドンタクで尾長も掛けた?程良かっただけに残念? と言っていいのでしょうか? いやいや、そんな贅沢な・・・? M田さんと二人、ちょっとお疲れ気味? でも、次回尾長に再リベンジ、お待ちしてます。二人とも期待できる!かな? ![]() 三日目、H田さん二人で、スベリはグレ計8枚、内尾長2枚。今、スベリは旬かも? 三日間本当に有難うございました。 水島二番船つき、ヒガシノハナ、奥、カベ一帯は結果思わしくなく・・・。(波、無さ過ぎても?) アタリはあったようですが、グレ数枚、イサギなどの釣果。 チョボ奥は二回のアタリ! ちなみにチョボでは50cmオーバー含む尾長3枚!!(他船情報、名釣会メンバー?) 連日の悪天候に辟易?でしたが、この日は久々にゆっくり楽しめたのでは? 皆様、又のお越しをオマチシテマ~ス。 ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-21 09:14
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2012年 12月 20日
写真は19日ホト廻りの釣果。
ドンタクで46.5cmクチブト頭に良型グレ計6枚、38cmイサギ1枚、イシガキ1枚など。 ![]() 二枚目の写真、ミズタマリでグレ計6枚など。 ![]() ちなみにこの日、スベリで58.5cm頭に尾長ばかり20枚!!スゴッ!!!!!! 水島二番で52cmの尾長?上がってます(他船情報)!! 18日グンカン廻り、北よりの風強く、波3m。 特にグンカン高場の釣りは過酷な状況。潮全身に浴びながらのファイト! 朝の内はやりとり多発、取れてたら?・・・(残念無念?!) 他に水島二番奥の壁グレ7枚、水島一番やシロイワは不調。 チョボでグレ2枚、チョボ奥2回切られ、惜しい結果。 スベリはクチブトグレ2枚、尾長1枚。楽しめたらしく、このあたりは充分釣りになったよう。 本島シズミの丘グレ計9枚、ドンタクの後ろ側グレ4枚、 やはり本島港付近の磯でぐれ4枚など。 風の島ウグル、季節風に挑みながらの釣りはかなり厳しいものでしたが・・・ この日も多くの皆様にご利用頂き、本当に有難うございました。 ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-20 07:38
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2012年 12月 17日
![]() 写真は岡山のO内さんがニシノハナで良型グレ5枚の釣果(^o^)/ ヒラトコでグレ4枚イシガキダイ数枚。 スイゲンチでグレ4枚イサギ1枚。 この日のマルサゲ廻りの釣果ですが… スベリでグレ15枚、内5枚は尾長。 水島二番でグレイサギ計20枚。 マルサゲでイサギ15枚。エボシでカンパチやグレの釣果。バラシ多数。 ツブラでグレ30枚、イサギ5枚(-^〇^-) 以上、他船情報でした! ■
[PR]
▲
by ugurushima
| 2012-12-17 20:42
| 本島カメ・ホト廻り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||