10日姫島廻りの釣果は?(>人<;) |
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2018年 03月 10日
前日に続き、
この日も季節風強く、 その為か?姫島廻りの風裏ポイント狙い? 思わぬお客様の数、感謝です🙇♀️ D様、写真提供有難うございます! 姫の三角で、グレ7枚の釣果\( ˆoˆ )/ この日のNo.1🏆 釣果❗️ ヨニンバエの奥の壁で グレ3枚、 千畳でグレ4枚、 ヨニンバエでグレ1枚、 千畳の西側の壁では??? タナカバエにも上がりましたが、 釣果は??? 他に、 本島のタタクハエでグレ2枚など。 港の一番、ミズトリなどにも渡礁! 水温下がったか? 前日に続き、かなり寒い1日、 喰いは渋かった模様(´-ω-`)・・・ ▲
by ugurushima
| 2018-03-10 22:07
| 姫島廻り
2018年 03月 10日
ホントはマルサゲ廻り!
でしたが、 爆風に、水島は諦め、本島の各磯へ! ところが、 其処にドラマがあった🤭‼️Σ(-᷅_-᷄๑) なんと! ミツバエ高場で又もや尾長グレ😲❗️ 中川さん、お見事👏👏👏 ほぼ50cm⁉️ チョッピリ足りなかったか? 厚みも迫力も素晴らしい尾長‼️ それにしても徳島のチーム荒磯会様、 徳島の釣り熱、熱いですねー かれこれ20年以上になるかという ウグル島釣行にして、 中川さん😁٩(^‿^)۶ 初尾長にして このサイズ! 素晴らしい・:*+.\(( °ω° ))/.:+ この他にもクチブト計5枚、同磯で。 同チームは、シロイワでもグレ2枚! オリトでも、グレ3枚など。 ワレのコバエでは 底物師が、頑張ってくれましたが、 結果はどうだったのでしょうか? さて、 🎙ここで皆様にお知らせ📢 今回の釣行で、 又々、徳島の釣り名人清水様から 手作りのウキを提供して頂きました‼️ もし又、欲しい方が居ましたら 是非是非、ご一報下さいm(_ _)m とても、手作りとは思えないほど 完成度の高い、素晴らしいウキ❣️🎣 手にとって見れば見る程、👀 精巧に作られたものだとわかります。 (但し、今回、 当船ご利用の方に限らせて頂きます! ご了承の程、宜しくお願い致します🙇♀️) 徳島の磯釣りファンは、筋金入り! ウグル歴20年以上の徳島荒磯会の皆様、 これまで、そしてこれからも ウグル島家本渡船を 宜しくお願い致します🙇♀️ いつまでもお元気に 磯釣りを楽しんでくださいね〜ヽ(´▽`)/ ▲
by ugurushima
| 2018-03-10 06:59
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2018年 03月 08日
天気も海上も不安定ですが・・・
この日のグンカン廻り、 チョボもグンカンも絶好調*\(^o^)/* まずはチョボでƪ(˘⌣˘)ʃ 48cmはある尾長グレ頭に9枚の釣果‼️ グンカン高場で・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 尾長2枚含む、グレやイサキ多数‼️ グンカン低場でも*\(^o^)/* イサキ6枚、グレ3枚など! 型のいいイサキ、なかなかのサイズ❣️ 最後に、 再度 チョボの釣果♪( ´θ`) 活況\\\\٩( 'ω' )و //// ウグル島‼️ ▲
by ugurushima
| 2018-03-08 18:45
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2018年 03月 05日
🎣 やった🔥‼️
高知市の横田さん、 水島二番ヒガシノハナで、 ご覧の釣果♪( ´θ`)🌟✨✨ 尾長2枚クチブト2枚 計4枚・:*+.\(( °ω° ))/.:+ それぞれ46〜50サイズ、クチブトも 負けてない?レベル、凄い‼️ 途中 岩場で捻挫してもナニクソ! 納竿まで潮被りながらfight ٩( 'ω' )و 恐るべし、水島の魔力に 釣り師なら誰しも惹き寄せられる⁉️ のは当然? この日は水島三番ニシノハナで 40超の尾長2枚、クチブト6枚、 イサキは山の様に釣れて、更に、 真鯛60cmも!(^O^)/ 大阪の藁科さん、更に更に 尾長はハリス4号で二回ブチ切られ(´⊙ω⊙`) 50オーバー手応え、確かに‼️excite😵 とにかく、楽しめて何より٩(^‿^)۶ チームは、マルサゲ高場でも グレ1枚イサキ5〜6枚の釣果以上に、 得体の知れないバケモノ級の当たりあり‼️ こちらもexciting な釣り、 楽しめた!🔥ウグルサスガ! マルサゲ低場では、 高松の北尾さんが ご覧のグレとイサキ! 連れの方は、やはり超絶size大物 掛けて こりゃ、なんじゃ?いったい・・・ 手元に残る感覚は忘れ難し⁉️マルサゲ! エボシは、朝の内 特に尾長目視! 明らかに50オーバー掛けた‼️ ものの・・・ ガオ〜🔥吠えたエボシ、 撃沈(−_−;) 久々ウグル(笑)❣️ そして 忘れちゃならぬ、水島二番船着き& デベソは、クチブト3枚イサキ2枚など。 チームGotou😎 📸 次こそは!と期待せずにはいられない? 何かやってくれそうなteam! 大物尾長、釣るまで修行は続く・・・💜 他に水島二番奥とその奥、 やはり、潮被りながら奮闘、 弁当船で本島イカリモトへ移り、 グレ1枚など。 チョボ奥も・・・?撃沈(´-ω-`)? 成果はともかく、 この日の思い、next ウグル ! ガオ〜 🔥🔥🔥 エボシからのウグル📸 カモメのジョナサン& ジーナ(笑) by H氏撮 📷 釣り人 バンザイ🙌🙌🙌 ウグル島❣️ ▲
by ugurushima
| 2018-03-05 10:19
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
2018年 03月 04日
全国的に🎎ひな祭り🌸
の 3月3日、本島の各磯、 それぞれに粘り強く奮闘! ダケのナガハエで、大阪のイヌイさん、 イシダイ含む素晴らしい釣果♪( ´θ`) チーム紅一点、🙋♀️毎回釣ってます❣️ クーラーの中では、こーんな感じ😊 岡山の佐藤さんも、イカリモトで グレ3枚٩( 'ω' )و 良型! やった‼️ ニシノハナはイサキ大漁、 20枚以上は間違いなく釣れた様です! Kさん、Sさん、いつも有難うございます! スイゲンチは、型のいいグレ6枚と イサキは15枚‼️ ワレでグレ3枚とアカバなど。 他にコガメ、ビシャゴのコバエ、 フカノクチ、オヤユビ、ナカバナ、 スケタバエ、ホトバエなどに 渡礁(^O^)/ ウグル島は磯釣りのメッカ、 思うような釣果に恵まれなかった方も クーラー満タンに釣れた方も やり取りで充分?満足された方も ここでしか味わえないワクドキ感‼️ に 一度足を踏み入れた釣り師は やみつきになる事請け合い⁉️ ご予約、お問合せは 下記まで🙇♀️ ☎️ 0880-65-6741 📨 info@azure.co.jp 本日も家本渡船をご利用下さいまして 有難うございました m(_ _)m ▲
by ugurushima
| 2018-03-04 17:15
| 本島カメ・ホト廻り
2018年 03月 02日
🎣 いや〜 言葉は不要?
先ずは、この尾長‼️ ジャンケンで勝って✌️ チョボ Get ♪( ´▽`) ヤッタネ‼️ 釣り人X氏、訳あって名乗れず🤭(笑) 55〜6cm & 48cm ( ̄^ ̄)ゞ 尾長名人を師匠に持つX氏、サスガです! 他にクチブトとイサキも。 それぞれに、素晴らしい釣果‼️ グンカン低場は、 ご覧の釣果! イサキをアップで捉えると、 こ〜んな感じ!ヤルネーƪ(˘⌣˘)ʃ グンカン高場は、潮が複雑に行き交い、 定まらぬ状況、さぞや釣りにくかったか? サカナは迷子に?😓 水島一番は、グレやイサキの釣果、 尾長狙いのメンバーには 残念な結果に・・・。 いつも良く釣ってるトリオ・ザ ・パンチョ⁉️ シロイワは、40cmクラスの尾長と タマミの釣果! シロイワ、スベリ、ミツバエ ラインは 本島イチオシ、おススメ👍 そして 忘れちゃならぬ?この釣果! 本島イカリモトで、 シブいね〜❣️ 喰いがシブいという意味でなく、 結果的にシブトク、よく釣ったな〜 的なシブさ?(意味不明?)( ̄▽ ̄;) 狙いは様々、 数釣りたい方も、 一匹長寸、 BIG尾長狙いの方も、 底物、青物狙いの方も うぐる島海域は、フトコロ深く それぞれの釣り人の願いを受け止め、 夢実現までのプロセスを たっぷり 楽しませてくれますよー 直ぐはに叶わぬ願いも夢も いつかはきっと‼️💪 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 皆様からのご予約、お問合せ、 お待ちしていますm(_ _)m ▲
by ugurushima
| 2018-03-02 21:26
| 水島郡礁マルサゲ・グンカン
1 |
ファン申請 |
||